MENU

へずまりゅうが更生!理由とは?今までの炎上した件についても調べてみた

有名YouTuberヒカルの動画に登場した、へずまりゅう。

へずまりゅうと言えば、迷惑系YouTuberとして名が知れていたが、

今は心を入れ替えて、日本の為に活動しているそう。

一体何があったのか?

詳しく調べてみた。

目次

へずまりゅうの生い立ち、略歴

1991年5月9日生まれで山口県出身。

山口県に非常に愛着があるようで、度々郷土愛をつぶやいている。

学生時代はレスリングに打ち込んでいて、インターハイや国体に出場していたが、右肩の怪我が原因で引退する。

社会人になり職を転々とした後、YouTuberになり、なかなか再生回数が伸びなかったので、迷惑系に転向した。

有名YouTuberに突撃してコラボを迫るなど、度が過ぎる迷惑行為が続いていた。

2020年には窃盗罪の疑いで愛知県警に逮捕されたり、別の事件で大阪府警にも逮捕されたりしている。

YouTubeチャンネルを立ち上げる度に削除されているが、他のYouTuberのチャンネルには出演している。

YouTuber引退後、政界に進出しているが、落選している。

2023年に結婚。

なぜ、迷惑行為ばかりしていたのだろう・・・?
目立ちたかったから?

現在の姿

奈良県に住民票を移し、外国人から鹿を守るために毎日パトロールしている。

鹿が突進して来たりするので、外国人が鹿を殴ったり蹴ったりしているらしい。

外国人が鹿せんべい以外のものを鹿に与えてしまったりするので、

殴る蹴るのを注意するのはもちろん、良くないものを鹿に与えていないか見守るためにも、へずまりゅうは毎日パトロールしているのだとか。

鹿せんべい以外のものを与えてしまうと、味を覚えてしまって、人間の食べ物を荒らしてしまうのだとか。
だから、鹿せんべいしか与えてはいけないみたい。

観光に来た外国人が、鹿を大切にしてくれないことが悲しすぎる・・・

鹿に対してひどいことをする外国人がいるという話を聞いて、すぐに奈良公園に来たそうだ。

へずまりゅうは動物が大好きとのことで、鹿のことも「鹿さん」と呼んでいたのが印象的だ。

しかし、今までたくさんの迷惑行為をしてきたにもかかわらず、なぜ現在は日本の為に善い行いをするようになったのだろうか。

更生したきっかけ

2024年の能登半島地震発生後、被災地入りをしてボランティア活動を行っていたへずまりゅう。

炊き出しを行う中で、警察官の方から感謝の言葉をもらったりしたそう。

迷惑系YouTuberだった時は、人から注目を集めるためにたくさんの事件を起こしてきたが、

注目を集めることが「善い行い」だった場合、事件を起こして注目されるよりもずっと気持ちが晴れやかになることが分かったのかもしれませんね。

今までは例え注目されてたとしても心は虚しかったと思う。
人の為になる行いをして注目されると、心が満たされて幸せな気分になったんじゃないかな。

まとめ

「人から注目されたい」「影響力を持ちたい」と思って、良くない方向に力を使ってしまっていたけど、良い行いをすれば人から注目もされるし、感謝もされるし、自分の心は満たされる。

そんな生きがいや幸せをやっと見つけられたのかもしれませんね。

過去にしてしまったことは変えられないけど、これからの言動で、「心を入れ替えて本当に変わったんだ」というところを見せてほしいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次